いちじくの効果
今回はいちじくについてです!

体の余分な熱を冷まし、喉の痛み、腫れ、声枯れ、空咳などに効果的です。季節の変わり目の今、朝晩は徐々に涼しくなってきて、体調を崩している方が出てきていますが、そういう方には特におすすめです。
体を潤す性質も持っているので、口が乾きやすい方や乾燥肌の方などにも効果があります。
アラビア南部が原産とされていますが、アラビアでは不老長寿の果物とも呼ばれています。
また漢方では乾燥させたものを『無花果(むかか)』と言い、イチジクの葉は『無花果葉(むかよう)』と言い、煎じて飲んでいます。漢方としてイチジクは実も、葉も使用されています。
夏から秋に変わっていくときに体調不良が起こりやすい方は積極的に摂って、良い状態で冬を迎えましょう!!